dim
1 b3 b5
dim7
1 b3 b5 6
7thとdim7の関係
C7 = C E G Bb (1 3 5 b7)D♭dim7 = Db E G Bb
dim7は7thコードのルート以外35b7を半音下げたコードなため、ルートを半音上げたdim7と7thコードは3つの音が共通になる
m7b5 (m7-5):ハーフディミニッシュ
1 b3 b5 b7
文化祭バンドのための実践的ギタースケール
1 b3 b5
1 b3 b5 6
1 b3 b5 b7
1 2 b3 4 5 b6 7
壱m 弐dim ♭参(#5) 四m 五7 ♭六M7 七dim7
ハーモニックマイナーを決定づける長7音目を含むコードは五音目のメジャーコード(ドミナントコード)と弐、七音目のディミニッシュ7。
五7(ドミナントコード) = Eb7 [Eb G bB bD]
b六のメジャーコードはサブドミナント
五(ドミナントコード) = Bb [Bb D F]
四mのマイナーコードはサブドミナント
1 b2 b3 4 5 b6 b7
E Phrygian = E F G A B C D壱m7 ♭弐 ♭参 四m 五dim ♭六 ♭七m
1 b2 3 4 5 b6 b7
E Phrygian dominant = E F Ab A B C D壱 ♭弐 参dim 四m 五dim ♭六aug 七m
1 b2 b3 3 4 5 b6 b7
Eフリジアンビバップ = E F G Ab A B C D構成コードはフリジアンの1音目がメジャーになったもの
壱 ♭弐 ♭参 四m 五dim ♭六 ♭七m
♭参:キーがマイナー感(短3度のため)[G]壱 四 五 壱 EEEE AAAA BBBB EEEE 参 壱 弐 六 五 G#G# EEEE F#F# CC BB
壱7 弐m 参m 四7 五7 六m 七m7b5
E major = E F# G# A B C# D#
1 2 b3 3 4 5 7b 7